カテゴリー: <span>▶︎ とし子の青空</span>

春のこの時期になると花水木の花の美しさが甦みがえってきて、あの美しい木々の眺めは忘れられません。 主人のホームタウン、マサチューセッツ州のレキシングトンへ、親類の者の結婚式をかねて2002年に遊びに行きました。 ちょうど5月、花水木の花が満開で、見事なお花見をさせて頂きました。 …

▶︎ とし子の青空

マザースデーにお母様方はちょっと奇麗に着飾って、にこにこしながら、教会の礼拝堂へ入ってこられ ハピーマザースデー! と楽しそうにご挨拶を受けておられました。 礼拝堂の入り口では、笑顔で暖かく迎えて下さる係の方々、とても心が和みますね。 講壇には素晴らしいお花が飾られ、牧師のメッセ…

▶︎ とし子の青空

老いの身に  かくも主の愛迫り来て 恵みにあふれ 涙するのみ 古川福恵      敬愛する大好きな古川福恵さんを、仲の良い野村ふじさんと共にお家へ訪問したときの事です。 (お二方とも当時80歳代、今はすでに天国へ召されました。) 古川さんは、私達の訪問を大変喜ばれ、互いにハグし合…

▶︎ とし子の青空

あなたの道を主にゆだねよ。主に信頼せよ。 主が成し遂げてくださる。 人の歩みは、主によって確かにされる。 主はその人の道を喜ばれる。 詩篇37編5、23節 朝のひととき、心に留まる聖書のことばに出会うと、小さい紙に書き留めておきます。心豊かな日が始まり、忙しい中にも素晴らしい一日…

▶︎ とし子の青空

Uさんは87歳のお誕生日をお元気にそして健やかに迎えられました。 このお年で今も現役の奉仕者です。教会の沢山の愛のご奉仕をしておられ、感謝に耐えません。見習うところが沢山あります。ありがとうございます。 先日、Uさんと仲の良いSさんは、娘さんと相談して、お誕生日を祝うことにしまし…

▶︎ とし子の青空

井上ひさしと141人の仲間たちの「作文教室」の中に「恩送り」と言う言葉が出てきました。 井上先生は一関に「文学の蔵」すなわち、島崎藤村、北村透谷、幸田露伴、加藤楸邨、色川武大等の文学者の蔵を設立するのが、彼の「恩送り」だそうです。 “誰かから受けた恩を、直接その人に返すのではなく…

▶︎ とし子の青空

聖書の箇所は新約聖書一章づつの学びです。33年前にマタイの福音書一章から始め、黙示録の最後まで、月に一章づつ学んできました。もうすでに何回も何回も新約を学んできたことになります。今月はコロサイ人の手紙3章です。 「一日一章」という註解書を用いて学んでいます。これは四国で牧会されて…

▶︎ とし子の青空

セイント・パトリック牧師はアイルランドの国へキリスト教を布教されるために渡られた宣教師で、St.Patric Dayは、彼を称える祝日です。 アメリカへの移民の最も多いのが、アイルランド人だと言われています。 わたしの主人は、アメリカン・アイリシュです。 以前、我が家へお泊り頂い…

▶︎ とし子の青空