これは私の車に現在入っているスイカです。こんなに大きなスイカがセールで一個たった$1.99だったのです。礼拝後のスナックタイムにいかに安く皆に美味しい物を出すことができるか、毎週探すのが、私の楽しみのひとつです。
たいていグロサリーのセールは一週間限定ですので、その間に買っておき、車の中で寝かしておきます。そうすると、三週間経っても熟して美味しいので買い貯めして、毎日曜日に出すというわけです。
教会ではよく飲み食いします。これはいつもイエス様が共に食することをなさっていたからでしょう。私達の教会では特別な行事の時には持ち寄りをしますが、そのほかの時には毎日曜、教会の費用で安く毎回スナックを出しています。お金はとりません。
40人以上の方々に$30ちょっとの経費で十分にスナックが出せています。甘い物はさけて、枝豆とか、サラミ、ミニソーセージ、スティックサラダ、オレンジ、ベーガルなど。中でも好評なのは、フランスパンにスピニッチディップです。フランスパンのバゲットは出来立ての熱々の物をベトナムのベーカリーで日曜日の朝、手に入れます。結構お腹が一杯になります。
お買い物はルツ会という教会の婦人会でやりますが、安い物を掘り出すのが好きな私は率先して、お役を買って出ました。使徒行伝の6章ではステパノが他の6人と共に食事担当者に選ばれています。そしてそれは大変重要な役だとされていました。
そうなるとこの私がやっていることも大事な仕事なのですね。
今週のグロサリーの広告が来ました。今週はチェリーが、なんと一ポンド$0.99、トウモロコシが6本で$1ではありませんか!行って来ま~す。
主の食卓に携わっていたステパノもきっとこんな楽しさを味わっていたのではないでしょうか?
竹下 弘美
ゴスペル・ブログランキングに参加しています。よろしければ応援クリックをお願いします。
弘美様
いつも交わりの会のFoodの用意、有難うございます。楽しい、と言われますが、やはり毎週の事で大変だとおもいますよ。
出来るだけ、より健康的なもの、より安い物と気を配ってくださっているのが良く分かります。
その上にノホホンとあぐらをかいて頂いているだけの微人より。
これからも宜しくお願いします。